Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。

ナビゲーションをひらく
ナビゲーションをとじる
ここから本文です

2025年10月25日

高幡・百草

ヤングケアラー支援のための講演会 きょうだいが語る生(リアル)の声~ヤングケアラー支援の新たな視点

イベント種別:子ども・青年対象者:指定なし

この記事をシェアする

開催日:
2025年10月25日 14:00~2025年10月25日 16:00
場所:
日野市立福祉支援センターたかはた 2階 第一会議室

イベント内容

病気や障害のある人の兄弟姉妹のことを「きょうだい」と呼び、子どものきょうだいのことを「きょうだい児」とも表します。
きょうだいは、不安や葛藤を周囲に打ち明けることが難しく、ヤングケアラーやケアラーとなっている場合もあります。どのようなサポートが必要なのか、一緒に考えていきましょう。
第1部 基調講演「きょうだい児を知っていますか?~その現状と支援」
講師 滝島 真優 氏
  (成蹊大学文学部特別研究員、きょうだい会SHAMS代表、一般社団法人日本ケアラー連盟理事)

第2部 トークセッション「子ども時代では終わらない特有の課題~ライフステージでのそれぞれの思い・葛藤」
パネリスト
 滝島 真優 氏(知的障害と自閉スペクトラム症がある弟を持つ)
 美沙 氏(知的障害がある兄、自閉症の障害がある弟を持つ)
 吉永 育未 氏(知的障害がある姉と兄、自閉症の障害がある弟を持つ)

詳細情報

場所 日野市立福祉支援センターたかはた 2階 第一会議室
定員 40名
参加費 無料
参加条件
申込み方法 電話または申込みフォーム(関連リンク参照)にてお申し込みください。お席に空きがあれば当日参加も可能です。
締め切り日
お問合せ 電話042-514-8467(平日8:30~17:00)
関連リンク https://www.city.hino.lg.jp/fukushi/fukushi/1022114/1025579.html
資料 ヤングケアラー支援のための講演会チラシ(2025.10.25)
その他

主催者情報

主催団体名 日野市福祉政策課、社会福祉法人創隣会
団体リンク

ページの先頭に戻る