Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。
2014年09月15日
日野・万願寺イベント種別:その他対象者:指定なし
終了しました
ベランダ発電セミナー
~ ミニ太陽光発電システムを自作しましょう ~
あの3.11原発事故以降、それまでほとんど使い放題だった電気というエネルギーを改めて考え直した人は多いでしょう。
政府やマスコミが掌を返したように「今後は再生可能エネルギーを広めましょう。」と宣伝しても、「自然エネルギーの中のどれが良いのか、どう選ぶべきか、適正価格さえ分からない」という状態ではないでしょうか。
電力会社からの電力はどの発電方式でも「発電所⇒送電線⇒変電所⇒送電線⇒電柱(トランス)⇒家庭内コンセント」という経路で運ばれてきます。
したがって経路に応じた電圧変換がその度に必要となって電力変換損失を生じ、さらに、地産地消ではないので長い伝送路の電気抵抗による送電ロスも伴います。
しかも、コンセントから取り出す電気(交流)には近隣工事現場の電気工具のスパイク電流や落雷のパルスなど様々なノイズが含まれます。
このセミナーはエネルギーを私たちの手に取り戻すために、まずは「太陽光から電気を創って使う」を学習する講座です。今回製作するシステムでは、エネルギー・ロスの小さい「自給自足」の電力が得られ、バッテリーに蓄電して夜間も使えます。誠実・懇切に説明しますので、自然エネルギーが使える喜びを味わってください。
| 場所 | 日野市生活・保健センター301会議室 |
|---|---|
| 定員 | 最大10組 |
| 参加費 | ¥25,000(含・システム構成品・資料代)。 ただし、システムを購入しない場合は¥2,000です。 |
| 参加条件 | 特になし |
| 申込み方法 | 氏名・住所・電話番号他(裏面参照)を添えて、電話・Fax・メールで |
| 締め切り日 | |
| お問合せ | 080-1290-2909(20~22時のみ)Fax 042-583-2983電子メール pv-net_tokyo@freeml.com |
| 関連リンク | http://www15.ocn.ne.jp/~pv-tokyo/ |
| 資料 | |
| その他 |
| 主催団体名 | 日野の水車活用プロジェクト |
|---|---|
| 団体リンク | https://www.hi-know.tokyo/group/21154/ |
他のイベント
市内全域
2025年03月13日
健康・スポーツ 初心者歓迎
新規会員募集 自然と一体となる喜びを分かち合いませんか? こんな方を歓迎します…
日野・万願寺
2025年11月02日
子どもの居場所 子ども向け
日野市の【四季彩dining春】で子供は無料で食事を提供する子ども食堂を運営して…
日野・万願寺
2025年11月02日
子どもの居場所 子ども向け
2021年5月にスタート。 お子様ご自身の手もお借りしつつ、集まる…
平山・南平
2025年11月05日
子どもの居場所 子ども向け
朝食を食べて今日も元気‼︎
市内全域
2025年11月05日
子ども・青年 子育て向け
手あそび、フリートーク 身長体重も測れます