Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。
2020年01月25日
市内全域イベント種別:講演・講習会・交流対象者:指定なし
終了しました
日本に暮す外国出身の人々はますます増加し、2018年末で273万人に、総人口に占める割合は2%を超えるようになりました。加えて昨年4月の入管法改正により、外国人の受入れルートは一層拡大。続いて6月には日本語教育推進法が制定され、言葉の壁を乗り越えるための施策も本格化するものと予想されています。
そこで今回は長年にわたり地域日本語教育の研究に携わってこられた第一人者の野山 広氏(国立国語研究所准教授)をお迎えし、地域日本語教育と多文化共生社会との関係性を解き明かしていただきます。
| 場所 | 日野市生活・保健センター 2階 講座室 |
|---|---|
| 定員 | 50名 |
| 参加費 | 無料 |
| 参加条件 | なし どなたでも |
| 申込み方法 | ①氏名 ②連絡先 ③所属 を1月20日(月)までに下記問い合わせ先まで |
| 締め切り日 | |
| お問合せ | TEL 042-586-9511 FAX 042-586-9543 MAIL hifa-office@ab.auone-net.jp |
| 関連リンク | |
| 資料 | 地域日本語教育の展開と多文化共生社会 |
| その他 |
| 主催団体名 | 日野市国際交流協会 |
|---|---|
| 団体リンク |
他のイベント
市内全域
2025年03月13日
健康・スポーツ 初心者歓迎
新規会員募集 自然と一体となる喜びを分かち合いませんか? こんな方を歓迎します…
市内全域
2025年10月31日
子ども・青年 子育て向け
仮装をしてあそびにきてね ゲームコーナーもあります。
日野・万願寺
2025年11月01日
子どもの居場所 子育て向け
赤ちゃんからお年寄りまで 誰でも来て下さい。くれよんは色数が増えても同じ色はない…
日野・万願寺
2025年11月02日
子どもの居場所 子ども向け
日野市の【四季彩dining春】で子供は無料で食事を提供する子ども食堂を運営して…
日野・万願寺
2025年11月02日
子どもの居場所 子ども向け
2021年5月にスタート。 お子様ご自身の手もお借りしつつ、集まる…