Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。
イベント種別:地域・環境対象者:指定なし
ひの炭やきクラブでは、毎月原則第2日曜日、お華炭(鑑賞炭)つくり体験講座を行っています。
どなたでもご参加いただけます。
当日用意するものは 昼食、飲み物、軍手、汚れてもよい服装、ビスケット等の空缶、炭に焼きたいもの「松ぼっくり」「いがくり」「木の枝や葉や木の実」等々
空缶や焼くものが無い場合はご相談ください。
一緒に「大人の火遊び」を楽しみましょう!
なお、本クラブは2022年4月1日で設立15年を迎えました。
又、日野市地域協働課「2021年度日野市市民活動ウィズコロナ支援補助金」を受け、新型コロナウィルス感染症対策に取り組んで講習会を開催しています。
<大人の火遊び>炭作りに参加をして、実際の炭やき体験を通して、炭の魅力・魔力を感じてみましょう❕❕
≪取材:2014年08月≫代表の中島孝さんを訪問し、興味深い話を伺いました。当クラブは発足6年の歴史があり「お華炭つくり体験講座」を開催しています。ビスケットの空缶などを利用して「松ぼっくり」「いがぐり」「ひょうたん」などを形そのままに鑑賞炭として作り、玄関などに飾ることができます。それだけでなく、水質や空気の浄化、植物の成長促進(土壌改良剤)、発根促進作用、スキンケアなど、炭には様々な利点があります。
「落川交流センター、運営委員会」、「水と緑の日野・市民ネットワーク(通称 みみネット)、事務局」、「カワセミハウス、カワセミハウス協議会・同環境分科会」「ひの市民活動ネットワーク、事業部会」、に参加しています。