Hi Know!は日野市内のイベント・団体活動を紹介いたします。

ナビゲーションをひらく
ナビゲーションをとじる
ここから本文です
市内全域

多摩平コントラクトブリッジクラブ

イベント種別:講演・講習会・交流対象者:初心者歓迎

この記事をシェアする

活動内容

52枚のカード(トランプ)を使い、国際ルールが確立している本格的な知的ゲームです。
アジア競技大会 2018ジャカルタ、2023 杭州大会では、陸上や水泳といった【体力系競技】と異なり、【知力系競技】として囲碁と並んで正式種目に採用され、日本代表も出場しました。(杭州では銅メダル)
囲碁や将棋のような個人戦では無く、 2 人ペアのダブルス戦が基本で、老若男女誰とでもペアが組め協力してゲームを進めますので、【脳活と仲間づくり】ができます。
多くの大学(東京大学、大阪大学、早稲田大学等)で、論理力や思考力の向上に役立つため、正式な授業として採用されています。
本クラブでは、主に初心者や初~中級者を対象として、仲間と一緒にコントラクトブリッジを体験してもらいながら、技術の向上と共に楽しく脳活できる活動を行います。
 

メッセージ

2024年11月に新たに活動を開始しました。
以下の活動を行っています。
 ①無料体験会:コントラクトブリッジを知って頂くため適宜開催いたします。
  参加希望、お問い合わせは、多摩平ブリッジクラブ(tamadaira-bc@ymail.ne.jp)まで
 ②基礎勉強会:もう少しブリッジを勉強してみたい初~中級者の方向け
・第1回基礎勉強会①(~8月)盛会御礼、参加者10名でブリッジの基礎を学習しながら交流頂きました。
・第2回基礎勉強会①(11月)、基礎勉強会②(10月)の開催決定:添付資料参照【250901基礎勉強会秋開催要旨】
  

他団体との活動

・公益社団法人日本コントラクトブリッジ連盟(https://www.jcbl.or.jp/)
・立川ブリッジクラブ(毎週水曜日の午後、ゲーム開催)
  →事前にメール(tetokamoto@wish.ocn.ne.jp)にて参加申し込み下さい。
・八王子ブリッジクラブ(第一・第三火曜日の午後、ゲーム開催)
  →事前にメール(hachiouji-bc@club.nifty.jp )にて参加申し込み下さい。

詳細情報

主な活動場所 【メイン】多摩平の森ふれあい館(多摩平交流センター)・多摩平   【サブ】ひの市民活動支援センター・豊田
活動時間 ・第1回基礎勉強会(2025年3月~8月):盛会御礼 ・第2回基礎勉強会①(11月~)、基礎勉強会②(10月~)の開催決定    ⇒詳細は、下記添付資料参照【250901基礎勉強会秋開催要旨】
所属人数(男女比) 10人、立川~八王子地区に100名ほどのブリッジ愛好家がいらっしゃいます。
会費/入会金 下記添付資料【250901基礎勉強会秋開催要旨】に記載
参加方法 多摩平コントラクトブリッジクラブ(世話役上田;tamadaira-bc@ymail.ne.jp)まで、メールにて問い合わせ、参加申し込みをお願いします。
その他条件 コントラクトブリッジに興味をお持ちの方は皆様歓迎です。
資料 【250901多摩平BC 基礎勉強会秋開催要旨】

イベント・活動報告

一覧を見る

ページの先頭に戻る